社員の声
02
自分の意見や考え方を言えるから、
責任感も生まれるし
仕事に対して前向きにもなれます。
責任感も生まれるし
仕事に対して前向きにもなれます。
2015年入社 静岡工場所属 K.O.

Voice 1
具体的な仕事内容は?
製造ラインで粉砕・分級された製品をサンプリングし、品質検査を行っています。それらの検査結果を基に工程管理を行っております。また、客先の要望に応じ荷姿の変更、出荷のための送り状・納品書の作成などの事務作業も行っております。

Voice 2
保有していて役に立った技能や資格は?
役に立った資格の1つとして、フォークリフトの免許があります。運転に慣れるまで少し時間はかかりますが、工場においては、原料搬入、製品出荷等の仕事をする上で、とても重要な資格だと思います。

Voice 3
どういったときに仕事のやりがいを感じますか?
私は自分の意見や考えを言える環境にやりがいを感じています。製造業というのはスケジュール管理や進捗管理が重要だと私は思っています。いつアクシデントが発生するか分かりませんので、どんな時も柔軟に対応しなければなりません。そのため、上司や営業担当との連絡を密に行い、常に情報を共有できる環境が必要となってきます。私は、現場側として意見を述べさせてもらっているので、責任感も生まれ、より仕事に対して前向きになれます。
※掲載している内容は取材当時の情報です。